· 

パソコンの画面を画像として保存

パソコンの画面を画像として保存 - Snipping Tool 

「パソコンの画面を画像として保存する」には、Windows 標準の機能のなかにも、いくつかの方法があります。これまでは、[PrintScreen]キーや、有償の画像編集ソフト
(ソースネクストの「スグレモノ撮画ツール」など)を使って保存していましたが、Windows 7 以降では、Windows の標準機能として、画面を保存するための「Snipping Tool」というツールソフトが用意されています。
Windows10 の anniversary update 以降になると、InkWorkSpaceの[画面スケッチ]の中のトリミング機能で、画像の切り抜きができるようになりましたが、使い勝手は随分と違います。
どんな違いがあるでしょうか。

 


(2017/10/12)Windows10 version160?のときのSnippingToolです。

version1703になって、また機能が追加されています。モードが追加されて、切り取り方が自由にできるようになりました。後日、わかばの中で1703の方が多くなってきたら更新しておきます。

パソコンの画面を画像として保存 - Snipping Tool (改訂ver.1703)


Snipping Tool を使った、パソコン画面の保存

①Snipping Tool の起動

[スタート]>[すべてのプログラム]>[アクセサリ]の中にあります。また、Windows10 では、スタートメニューの右隣りの検索枠(コルタナ)に入力してやれば検索表示されますので、クリックして起動してください。


※これをアイコンとして、デスクトップやスタートメニューのタイルに登録しておけば、以降は、これをクリックで一発起動できるようになります。やはり、このようなツールソフトはタスクバーにアイコンを置いた方が、直ぐに起動できて便利ですね。

 

Snipping Toolを起動すると、左図の様なウィンドウが表示されます。


 

新規作成

 画面全体が画像保存の対象になります。[新規作成]をクリックすると、画面全体が薄っすらとした状態になるので、画像として保存したい領域をドラッグすると、ドラッグされたあたりが貼り付いた状態でSnipping Toolが表示されます。

 

 

今、この資料の編集中の

 

WORD画面を[新規作成]

 

からドラッグして画像を切り抜いてみました。

 

a.保存

 

 あとは通常の画像編集ソフトと同じように、保存操作(クリック) 

 

を行えば、パソコンの画面が保存できます。

 

遅延

 anniversary update以降?のSnippingToolではこの遅延機能が付加されました。これまでは、ドロップダウンメニューなど一時的に表示される表示の画面は、[新規作成]をクリックしてキャプチャーしようとすると閉じてしまうので、Snipping Toolを使ってキャプチャーするためには、一旦、ドロップダウンメニューを表示してから、[Ctrl][Print Screen]キーとしてからキャプチャーしていました。

 

 まあ、大した手間でもありませんでしたが、この遅延機能を利用すると、新規作成をクリックした後、指定された秒数後に新規作成の状態になるので、その指定した時間になるまでにドロップダウンメニューなどの表示をさせておけば、OKということになります。

 

(0~5秒の指定ができます)

 

まあ、実際にやってみると、0~2は短すぎて役に立ちそうもないですね。自由に秒数を決められれば良いのにね。

 

 

キャンセル

 

 一度切り取った領域の取り消しです。このキャンセルをしなくても、再度、新規作成で大丈夫です。

 

 

オプション

 

 チェックを入れたり外したりして確認してみて下さい。

どんな感じに変わりますかね。



Google AdSense